-
桜🌸開花
-
お誕生日会
-
習字活動
-
年末年始(にしき園)
-
にしき園 調理活動
-
にしき園紅葉
-
紅葉狩りゲーム
-
秋の思ひ出めぐり
-
にしき園デイサービス(クッキング)
-
敬老会
-
5月5日
-
花祭り
-
八重桜が満開です
-
グランドゴルフをしました
-
ボーリング大会
-
にしき園デイサービス 行事
-
バスハイク
-
にしき園ひな祭り
-
にしき園デイサービス(1月)
-
節分
-
しゅんなめじょ
-
今年もよろしくお願い致します
-
もちつき大会
-
にしき園デイサービスクリスマス会
ブログ
-
畑にて
畑にナス、キュウリ、金時草を植えました。皆様笑顔ですね。 大きくなあれ! バルコニーで茶話会も。 -
キュウリの収穫
本日は畑のキュウリを収穫しました。たくさん採れました! 見事です! -
バスハイクで薔薇を見に行きました。
にしき園デイサービスでは、5月11 日~13日にかけて錦町のオープンガーデンに薔薇を見にでかけました。コロナ対策で密にならないよう、少人数ずつに分かれて出かけました。 満開の薔薇の花をご覧になられて、「きれいかな~」とみなさんの表情もパッと明る... -
調理活動
にしき園デイサービスにて、5月18日と20日に調理活動を行いました。今回は、ホットケーキをアレンジして、どら焼きを作ってみました。粉を混ぜて、焼いて、庵を包んでとさまざまな工程がありましたが、会話も弾み、みなさん手際よく作っていただきました。... -
認知症サポーター養成講座
本日、西小学校4年生の皆さん参加の下、認知症サポーター養成講座を行いました。熱心に取り組んでいただきありがとうございました。 今日から皆さん認知症サポーターです! -
6月 清掃ボランティア
本日は、6月の清掃ボランティアでした -
ラッキョウ漬け
今年もラッキョウを漬けました。まずは下ごしらえを……。 ビンに入れましょう。 次は酢を入れて……。 さとうを加えて……。 出来ました!楽しみに待ちましょう。 -
岡原小学校 認知症サポーター養成講座
本日、岡原小学校6年生の生徒に認知症サポーター養成講座を実施してきました。生徒、先生の約20名を対象に行い、質問して下さる生徒もおり有意義な時間を過ごさせて頂きました。また、何かありましたらご協力させて頂きます。 -
消防避難訓練
本日、消防避難訓練を行いました。まずは初期消火を。 タオルを口にあてて…… 無事避難確認しました。 消火訓練です。 -
ホームで田植え
本日は皆様に稲の苗を植えていただきました。 大きくなあ~れ!