施設共通– category –
-
敬老会(特別養護老人ホームにしき園)
9月9日に特別養護老人ホームにしき園で敬老会を開催致しました。今年も、感染症対策のため、ご入居様と職員での開催する運びとなりました。ご家族様よりメッセージを頂戴いたしましたものを、ご入居様にお伝えすると笑みがこぼれておられました。当施設で... -
敬老会(にしき園デイサービス)
9月18~20日にかけてにしき園デイサービスセンターで、敬老会を開催致しました。 百寿をお迎えになられましたご利用者様です。表彰させていただきました。 これからも健康で長生きされることをお祈りしております。 職員のダンスの披露もあり、ご利用者様... -
料理クラブ(にしき園デイサービスセンター)
にしき園デイサービスセンターでは、定期的に料理クラブを行っております。9月14~16日にかけて、お月見団子作りを行いました。ひとつひとつの工程を丁寧にしていただき、やわらかくておいしいお団子が完成しました。 -
にしき園デイサービス 夏祭り
8月28日~8月30日にかけて夏祭りを開催致しました。今年は、神輿や錦町音頭などの催し物や、出店ではかき氷やたこ焼き、わたあめ、ヨーヨー釣りや、金魚すくいなど、祭りの雰囲気を演出してみました。 残暑の残るこの時期ですが、「かき氷の冷たくておいし... -
学生ボランティア
球磨中央高校より3名の学生さんが、特別養護老人ホームにしき園とにしき園デイサービスセンターに、夏休み期間の7日間来ていただきました。 学生さんの姿が見えると、手を振って「わぁ。来てくれたありがとう!!!」など喜びの声が聞かれておりました。学... -
端午の節句
特別養護老人ホームにしき園では、5月の行事で、菖蒲湯に入っていただいたり、兜落としゲームを行いました。 菖蒲湯は、菖蒲の葉や根をお風呂にいれることで、邪気を払いリラック効果があるともいわれています。ご利用者様には、リラックスしていただけま... -
おせち料理を召し上がって頂きました。
謹んで新春のお喜び申しあげます。本年も宜しくお願い致します。 1月1日おせち料理を召し上がっていただきました。 ~お品書き~ ご飯 魚の昆布巻き 伊達巻 紅白なます 松風焼き マグロの醬油漬け お雑煮 1月2日、3日にも栗きんとん・黒豆などを... -
新型コロナ感染症のクラスター発生について
新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じてまいりましたが、ご入所者様及び職員に新型コロナウイルス感染症の陽性者が複数名確認され、人吉保健所の判断にて8月16日付でクラスターと判断されました。現在、収束に向け対応中でございます。ご家族様に... -
新型コロナウイルス感染症の収束について
7月25日、にしき園グループホームにおいて新型コロナウィルス感染症発生についてお伝えしておりましたが、保健所の指示のもと感染症対策を行い、8月5日(金)をもって収束いたしましたので、ご報告いたします。ご入居者様及びご家族様、関係者の方に... -
5月5日 兜落とし
午後より、兜落とし大会を実施致しました。男性ご利用者の方々は、最初は遠慮がちに敬遠されていたものの、勝負になると白熱した試合をお見せして下さいました。男らしいこの表情をご覧ください! 勝負の後は、気持ちよく握手!ファインプレーです。 優勝...
12