特養– category –
-
母の日
5月14日は母の日でした。スタッフよりお手紙をお渡しさせていただきました。みな様の笑顔がとても明るく、幸せな時間となりました。日頃から優しい笑顔で接していただいてありがとうございます。 ご家族様も多くご面会にいただき、ありがとうございました。 -
端午の節句
特別養護老人ホームにしき園では、5月の行事で、菖蒲湯に入っていただいたり、兜落としゲームを行いました。 菖蒲湯は、菖蒲の葉や根をお風呂にいれることで、邪気を払いリラック効果があるともいわれています。ご利用者様には、リラックスしていただけま... -
錦町長議会議員選挙 不在者投票
4月21日、特別養護老人ホームにしき園にて、錦町選挙管理委員会立ち合いのもと錦町長議会議員選挙の不在者投票を行いました。 みなさんの清き一票をいただきました。ご協力ありがとうございました。 -
花祭り(お釈迦様の誕生日)
本日、特別養護老人ホームにしき園にて花祭りを行いました。利用者様より花御堂の仏像様へ柄杓にて甘茶を掛けて頂き、手を合わせておられました。きれいな花で飾られている花御堂を見られ「うつくしかなぁ~」等の声が聞かれました。 -
避難訓練
3月15日、夜間に厨房からの出火を想定し、消防署立ち合いの下、避難訓練を実施致しました。入所者様の命をお預かりしている施設として、まずは火災を起こさない様に予防に努め、有事の際、速やかに避難が出来る様に訓練や設備の点検などを行って参ります。 -
桜餅
3月4日、入所者様に食を通じて春の雰囲気を味わって頂きたく、おやつの時間に桜餅を提供し、召し上がられました。入所者様からは、「おいしか~」「香りのよかね~」などのお言葉が聞かれました。これからは、暖かい日が増えてくると思いますので、屋外散... -
お雛祭り
本日、入所者様にお雛祭りの雰囲気を味わって頂くため、記念撮影やお雛祭りの由来の説明や童謡の歌唱、その後に行事食を召し上がって頂きました。入所者様より「うつくしかなぁ~」「きれいかなぁ~」等のお声が聞かれました。 -
業務改善に向けた取組みについて
現在、特別養護老人ホームにしき園では、入所者様へより安全で安心できる生活の提供に向けて、業務の見直しや職員研修などを開催しています。 今回は、昨年に実施した研修についてお知らせ致します。今後も職員一丸となって取り組んで参ります。 -
新春レクリェーションを行いました。
本日、特養食堂ホールにて新春レクリェーションを行いました。ご入所者様による福笑いや職員の顔への書初めなどをされ、最後にお正月の歌を皆さんで謡って頂きました。今年一年、皆さんの笑顔が一つでも多く拝見出来る様に、楽しんで頂ける催し物を実施し... -
おせち料理を召し上がって頂きました。
謹んで新春のお喜び申しあげます。本年も宜しくお願い致します。 1月1日おせち料理を召し上がっていただきました。 ~お品書き~ ご飯 魚の昆布巻き 伊達巻 紅白なます 松風焼き マグロの醬油漬け お雑煮 1月2日、3日にも栗きんとん・黒豆などを...