-
🌺沖縄料理🍴
-
🌺沖縄フェスinにしき園🌺
-
日常のひとこま(^^)/
-
🌸百歳のお祝い🌸
-
料理クラブ🍳
-
季節のメニュー紹介✨
-
中学生ワークキャンプ☀
-
♪ボランティアスクール♪
-
小学生ボランティアスクール☺
-
排せつケア勉強会✍
-
土用の丑の日メニュー🐟✨
-
第1回こども食堂🍛☆彡
-
冷た~いかき氷🍧
-
きゅうりをいただきました🥒
-
習字クラブ🖌
-
夏の壁面づくり真っ最中🎐
-
料理クラブ「あんころ餅」
-
手作りの靴べらを頂きました👞
-
[お願い事が叶いますように…] 🎋七夕🎋
-
🎋 七夕 🎋
-
七夕御膳で季節を味わうひととき🎋
-
習字クラブ🖌
-
紫陽花鑑賞
-
父の日に感謝をこめて
ブログ
-
園内ショッピング
本日は、まるいち様、ここなストア様の協力にて園内ショッピングを開催致しました。それぞれ、洋服を買われたり、お菓子を買われたりと楽しんでおられました。 -
バスハイク
特別養護老人ホームにしき園では、バスハイクであじさいの花を見に出かけました。 水分補給もばっちりです。 施設の外に出て、自然豊かな場所で過ごす時間、リフレッシュしていただけたでしょうか?みなさんから「きれいかな~」という声が聞かれ、よかっ... -
畑にて
畑にナス、キュウリ、金時草を植えました。皆様笑顔ですね。 大きくなあれ! バルコニーで茶話会も。 -
キュウリの収穫
本日は畑のキュウリを収穫しました。たくさん採れました! 見事です! -
バスハイクで薔薇を見に行きました。
にしき園デイサービスでは、5月11 日~13日にかけて錦町のオープンガーデンに薔薇を見にでかけました。コロナ対策で密にならないよう、少人数ずつに分かれて出かけました。 満開の薔薇の花をご覧になられて、「きれいかな~」とみなさんの表情もパッと明る... -
調理活動
にしき園デイサービスにて、5月18日と20日に調理活動を行いました。今回は、ホットケーキをアレンジして、どら焼きを作ってみました。粉を混ぜて、焼いて、庵を包んでとさまざまな工程がありましたが、会話も弾み、みなさん手際よく作っていただきました。... -
認知症サポーター養成講座
本日、西小学校4年生の皆さん参加の下、認知症サポーター養成講座を行いました。熱心に取り組んでいただきありがとうございました。 今日から皆さん認知症サポーターです! -
6月 清掃ボランティア
本日は、6月の清掃ボランティアでした -
ラッキョウ漬け
今年もラッキョウを漬けました。まずは下ごしらえを……。 ビンに入れましょう。 次は酢を入れて……。 さとうを加えて……。 出来ました!楽しみに待ちましょう。 -
岡原小学校 認知症サポーター養成講座
本日、岡原小学校6年生の生徒に認知症サポーター養成講座を実施してきました。生徒、先生の約20名を対象に行い、質問して下さる生徒もおり有意義な時間を過ごさせて頂きました。また、何かありましたらご協力させて頂きます。