-
にしき園デイサービス運動会
-
バスハイク
-
認知症サポーター養成講座
-
敬老会(特別養護老人ホームにしき園)
-
敬老会(にしき園デイサービス)
-
料理クラブ(にしき園デイサービスセンター)
-
クラブ活動
-
にしき園デイサービス 夏祭り
-
学生ボランティア
-
土用丑の日
-
小学生ワークキャンプ
-
にしき園 夏祭り
-
七夕会
-
お好み焼き作り
-
父の日
-
バスハイク
-
バスハイクで薔薇を見に行きました。
-
調理活動
-
避難訓練を行いました。
-
母の日
-
端午の節句
-
錦町長議会議員選挙 不在者投票
-
輪投げゲーム大会
-
料理クラブ(どら焼き風ホットケーキ)
ブログ
-
料理クラブ(お好み焼き)
2月24日~26日にデイサービスの料理クラブにてお好み焼き作りを行いました。利用者様と職員共同で作成し、皆様美味しそうに召し上がっておられました。次回の料理クラブでは、桜餅を予定しております!! -
桜餅
本日、にしき園入所者様及びデイサービス利用者様に3時のおやつで桜餅を召し上がって頂きました。 材料として、もち米1.2kg、砂糖300g、食紅適量、こしあん、桜の葉の塩漬けを使って、約60名分作りました。桜餅を召し上がって頂くことで、春の訪れを少... -
感染予防対策
介護部の勉強会にて、感染症が施設内で発生した場合の正しい個人防護具(PPE)の着用や脱衣の方法についての確認を行いました。新型コロナウィルスなどが猛威を振るっている状況の中、施設において発生した場合の対応を定期的に検討や確認を実施しております... -
急変時対応及び心肺蘇生法の勉強会
田中理事長より、職員向けの急変時の対応や心肺蘇生法(AEDの使用)についての勉強会が開催されました。今回の勉強会を通じ、改めて日頃の状態観察の重要性や急変が生じた場合の対応、心肺蘇生法について確認することが出来ました。今後も定期的に開催してい... -
100歳のお祝い
令和4年2月20日に、100歳を迎えられました!!あさぎり町長(尾鷹様)がお祝いに来設されました。 -
日光浴
にしき園では、毎週土曜日に屋外の中庭へ出向いて頂き、日光浴などをされておられます。日光浴をすると体内でビタミンDが作られ、そのビタミンDがカルシウムの吸収を助けて骨を強くし、骨粗しょう症の予防になるそうです。また、ストレス解消や夜の良眠に... -
生花クラブ
2月17日にレクリエーション活動の一環として、生花クラブを実施しました。参加された方々が思い思いに花を生けられ楽しまれているご様子でした。 -
カーリングゲーム大会
2月14日~16日に掛けて、にしき園デイサービスのレクリェーションの一環としてカーリングゲーム大会を開催しました。現在、冬季オリンピックの開催中で、カーリングの日本代表も決勝進出を決めました。決勝にも勝って頂き、選手の素晴らしい笑顔が見られる... -
合資会社 高田酒造場様より
あさぎり町内の福祉施設へお米とジュニパーベリーという食べれるハーブだけを原材料に使っている口に入っても安全な物で作っている消毒液とのことにて寄付してくださりました!!当施設においても引き続き感染予防に努めていきたいと思います。 -
中九州短期大学への講義
中九州短期大学様より 現在、新型コロナウイルス感染症の流行により、学生の現場実習が困難な状況が続いているとのことにて高齢者施設の内容等をリモートを通して講義をして頂けないかと、あさぎりホーム 管理者(古澤 鉄太郎)に依頼があり講義をさせて...